各種手続きについて

2024/10/02 18:44

高橋ヒロonline salon では、インスタグラムのアカウント内で、過去のレッスン動画の視聴やレシピの確認が可能です。

2024年

●2月 米粉の基本講座と米粉食パン

●3月 米粉のパン ―「丸パン」と「ピザパン」―

●4月 米粉のうどん ―「湯ごねうどん」と「サイリウム入りうどん」―

●5月 米粉のパウンドケーキ ―「ダブルチョコシナモンケーキ」と「メープルバナナケーキ(卵、牛乳不使用)」―

●6月 米粉のロールパン ―「シナモンロール」と「コーヒーロール」―
●7月 米粉のハード系パン ―「クイックバゲット」と「ベーコンエピ」―
●8月 米粉の韓国料理 ―「ヤンニョムチキン」と「海鮮チヂミ」―
●9月 米粉の中華料理 ―「焼売」と「大根餅」と「酸辣湯」―

●10月 米粉の揚げパン ―「きな粉揚げパン」と「豆腐クリーム入り揚げパン」と「かぼちゃあん入り揚げパン」

●11月 米粉のベーグル ―「プレーンベーグル」と「いちじくとくるみの黒糖ベーグル」と「ベーコンチーズのベーグル」

●12月 米粉のシフォンケーキ ―「ミルクティーシフォン」と「クリスマスシフォン」と「ジンジャークッキー」


2025

●1月 米粉のチョコレート菓子 ―「フォンダンショコラ」と「チョコナッツバー」

●2月 米粉の肉まんと米粉の蒸しケーキ―「肉まん」と「チーズ蒸しパン」と「さつまいも甘酒蒸しパン」

●3月 米粉の塩パンと米粉のミニ塩食パン―「塩パン」と「塩ココアパン」と「塩食パン」

●4月 少ないイーストで作る、米粉の長時間発酵パン―「チャバタ」と「甘納豆入りチャバタ」

●5月 米粉のチーズケーキ―「スフレチーズケーキ」と「酒粕のチーズケーキ」

●6月 米粉のフォカッチャ―「青のりフォカッチャ」と「冷蔵発酵のフォカッチャ」

各種手続きについて Top